夏になったら
暑い日々が続いていますが,皆様お元気に過ごされていますか?
この季節,職場の行き帰りにラジオを聞いていると夏休みがらみの曲がかかっていますね.一番良くかかっていると思われるのは,吉田拓郎の「夏休み」(うーん,そのまま).その他,チューブの「夏休み」,サザンオールスターズの曲もよくかかっていますね.
管理人にとって夏の歌で思い出すのは,ラジオではおそらくかかっていないであろう,やまがたすみこさんの「夏になったら」です.
やまがたすみこの名前を知っているのは,このブログを見に来ている人のごく一部だと思われますが,70年代のフォーク全盛の頃,一般的ではないものの一部に熱狂的なファンをもっていた歌手です.「風に吹かれて行こう」,「風を見たよ」などの名曲を残しています.カバー曲でもその透き通った歌声で佳作を残しています.「夏になったら」は彼女が中学生の時に作曲した曲で,昔TBSでやっていた「家族そろって歌合戦」で歌って優勝し,デビューのきっかけになったというエピソードがあります.
管理人にやまがたすみこを教えてくれたのは,友人のコージくんでした.田舎のスポーツバカだった管理人にやさしく,「お前、それじゃだめだよ.音楽もきかなきゃ.これでも聞きなさい」とやまがたすみこのアルバムを貸してくれたのでした.コージくんは,田舎の学生にはめずらしく,みだしなみに気を使ってアイビーファッションに身を包み,リーガルの2色の靴を履いたり(ボーリングシューズといったら顔を真っ赤にして怒ってたなあ),レコード店でアルバイトしたりしていて都会的な雰囲気を漂わせておりました.やまがたすみこのファンであるとともにロバータ・フラックのファンでもあるという複雑な人でした.また,列車で居眠りしている女学生をゆるせないという厳しい人でもありました.今は外科医として活躍しているはず...です.
やまがたすみこさんは,その後ニューミュージック系の歌手として活動した後,結婚されて表舞台からは消えてしまいましたが,CMソングを歌ったり,スタジオミュージシャンとして活躍していらっしゃるようです.このCMをやまがたさんが歌っていたのは気がつきませんでした.
管理人はやまがたすみこさんの熱心なファンにはなりませんでしたが,毎年この季節になると「夏になったら」を思い出しています.
みなさまの夏の歌はなんでしょう?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ウルトラマンの「父」成田 亨展(2013.04.27)
- 部屋の片付けしてたら懐かしい本が(2013.04.08)
- 北国からも春の味覚が(2013.03.28)
- 今年もやはり桜が咲きました(2013.03.27)
- たいほーー(2013.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめて聞きました〜素敵な歌ばかりですね♪
また海にいきたくなってしまいました。。
夏はまぶしいから思い出はせつないのでしょうか。
私もスポーツばかりしておりました。
なので汗くさくて泥くさい思い出のほうが多いです(笑)
投稿: choBBiii | 2010年8月 6日 (金) 09時54分
choBBiiiさん,コメントありがとう.
久石譲,いいですね.映画音楽の巨匠ですね.
大林宣彦の「ふたり http://www.youtube.com/watch?v=HM_V4uxJtA4&feature=related 」の音楽が印象に残ってます.
調子に乗って夏の歌ベスト3を選べば、
1. 夏になったら
2. 夏の終わり(昔のオフ・コース http://www.youtube.com/watch?v=IYEfC6BUw90)
3. 八月の濡れた砂(石川セリ http://www.youtube.com/watch?v=En26n8uDN0s&feature=related)
知らないでしょ?
投稿: 管理人 | 2010年8月 4日 (水) 20時27分
夏の終わりに桑田佳祐もいいです♪
コメントはひとつにまとめましょう!
とおこられてしまいそうですね。
申し訳ありません。
投稿: choBBiii | 2010年8月 2日 (月) 21時46分
私の夏の歌は、久石譲のsummerです。
たけしの映画、菊次郎の夏の音楽でした。
日本の夏!って感じでノスタルジーがたまらないです。
何だかまぶしくそして泣きそうになります。
投稿: choBBiii | 2010年8月 2日 (月) 21時35分